2020年10月06日
河口湖天上山公園
磐田のjaiです。
河口湖の東側 「河口湖天上山公園」に行ってみました。

天上山は昔話「かちかち山」の舞台と言われています。
ちょっと残酷ですが、ウサギさんがタヌキの背負った薪に
「あれはカチカチ山のカチカチ鳥が鳴いているんだよ」と言いつつ
「カチカチ」と火を着けた場所がこの天上山のようです。

ロープウェイの終着駅である山頂「富士見台駅」では、物語の主人公の狸さんと兎さんの
人形がシーンごとに飾られています。
思わず 「タヌキさん! 後ろー! 後ろー!」 と言いたくなります。

ウサギさん・・・そこまでしなくても・・・

本来なら富士山が見えるはずですが・・・・


帰りはロープウェイに乗らず、あじさいハイキングコースから帰ってみました。
紫陽花が咲いてる時期だったら、富士山とアジサイの写真が撮れそうですね!
ちなみに下山の時間ですが、大体45分程度だったと思います。
運動不足の自分でも なんとか降りてこられました。
河口湖の東側 「河口湖天上山公園」に行ってみました。

天上山は昔話「かちかち山」の舞台と言われています。
ちょっと残酷ですが、ウサギさんがタヌキの背負った薪に
「あれはカチカチ山のカチカチ鳥が鳴いているんだよ」と言いつつ
「カチカチ」と火を着けた場所がこの天上山のようです。

ロープウェイの終着駅である山頂「富士見台駅」では、物語の主人公の狸さんと兎さんの
人形がシーンごとに飾られています。
思わず 「タヌキさん! 後ろー! 後ろー!」 と言いたくなります。

ウサギさん・・・そこまでしなくても・・・

本来なら富士山が見えるはずですが・・・・


帰りはロープウェイに乗らず、あじさいハイキングコースから帰ってみました。
紫陽花が咲いてる時期だったら、富士山とアジサイの写真が撮れそうですね!
ちなみに下山の時間ですが、大体45分程度だったと思います。
運動不足の自分でも なんとか降りてこられました。
Posted by 磐田jai at 10:10│Comments(3)
│風景・星空など
この記事へのコメント
お誘いありがとうございました。
帰りの下り山道は
後半、膝がやばかったですが
jaiさんの言う通り
昔は、その後2wくらい痛かったけど
今回の翌日は少し痛いくらいで
さらに翌日は、もう大丈夫でした。
帰りの下り山道は
後半、膝がやばかったですが
jaiさんの言う通り
昔は、その後2wくらい痛かったけど
今回の翌日は少し痛いくらいで
さらに翌日は、もう大丈夫でした。
Posted by 袋井P
at 2020年10月06日 10:53

2枚目のタヌキ君
めっちゃいいい表情で
カワイイ~
ほんとに歩いているみたいに
見える
めっちゃいいい表情で
カワイイ~
ほんとに歩いているみたいに
見える
Posted by 袋井P
at 2020年10月06日 10:54

膝、大したことにならなくて何よりです。
また、山に行きましょうwww
何か狸さんの笑顔が痛々しい・・・
また、山に行きましょうwww
何か狸さんの笑顔が痛々しい・・・
Posted by 磐田jai at 2020年10月06日 12:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。