› 袋井市写真クラブ › 登山トレッキングハイキング › 西穂独標とピラミッドピークへ登山

2024年08月10日

西穂独標とピラミッドピークへ登山


袋井Pです。

今回は珍しく遠くのお山
6名で北アルプスへ

西穂独標とピラミッドピークへ登山

西穂高岳の手前にある
西穂独標が目的地です
ここまでは、初心者でも危なくないとのことで

西穂独標とピラミッドピークへ登山

1名は体力の限界で
西穂丸山止まり

西穂独標とピラミッドピークへ登山

残り5名で
西穂独標に到着
西穂独標(にしほどっぴょう、標高 2,701m)とは
穂高連峰で最も南にある西穂高岳のピークの一つです

西穂独標とピラミッドピークへ登山

私とユーチューバー麦峰さんの二人のみ
その奥の
ピラミッドピークへ到着

ピラミッドピークとは
標高 2,771m
西穂高岳から南へ伸びる岩稜にあるピークの一つです。

独標からは
リーダーが女子チームを引率して
下山

西穂独標とピラミッドピークへ登山

ユーチューバー麦峰さんは
単独で更にその奥の西穂山頂へ

西穂独標とピラミッドピークへ登山

私はピラミッドピークから
1人で下山

西穂独標とピラミッドピークへ登山

今回初めて
荷物を「デポ」するというのを
独標手前から行ったのですが

西穂独標とピラミッドピークへ登山

普段10kg前後背負っているので
めちゃ楽~

西穂独標とピラミッドピークへ登山

特に危険な場所では
体が安定するので
この作戦いいですね

西穂独標とピラミッドピークへ登山

でも
帰りは、どこに
荷物置いたか覚えてなくて
焦りました・・・

西穂独標とピラミッドピークへ登山

6名という大人数で
周りには迷惑でしょうけど
ワイワイ楽しかった








https://fukuroiphoto.wixsite.com/website







  • 同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事画像
    浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目
    獅子ヶ鼻登山バリエーションルート
    雪の山伏 オクシズ登山
    ATCやエイト環でロープ登攀する
    初心者歓迎!沢登り仲間募集 静岡県
    同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事
     浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目 (2025-05-09 12:35)
     獅子ヶ鼻登山バリエーションルート (2025-04-29 09:18)
     雪の山伏 オクシズ登山 (2025-03-30 23:02)
     ATCやエイト環でロープ登攀する (2025-03-21 12:38)
     懐かしメンバーでハイキング (2025-03-09 19:27)

    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    西穂独標とピラミッドピークへ登山