› 袋井市写真クラブ › 登山トレッキングハイキング › 袋井市発 花沢の里~満観峰 ハイキング

2024年04月02日

袋井市発 花沢の里~満観峰 ハイキング


袋井Pです。

袋井市で集合して
K様と満観峰ハイキングに
行ってきた

焼津市にある
花沢の里 臨時駐車場に車を停めます
無料です!
トイレもあり

9時に到着してあと1台停めれるだけの
ほぼ満車です
登る事よりも
駐車場の確保のほうが
難しい感じですね
こういうとこは
平日がいいです

満観峰ハイキング

トイレを済ませて
右手に川を見ながら舗装路を登って行きます
左手には風情のある
古い民家をみることができます

満観峰ハイキング

鵜さんだー
いつも登山者がいるのでしょう
ずいぶん人慣れしており
だいぶ近くで見れます

満観峰ハイキング

なんの花かわからんけど
もう少しで満開

満観峰ハイキング

今回は一緒に登ってくれた
K様がほとんど写真を撮ってくれました
「普段撮る側だから
写真ないでしょ」
と気を使ってくれました。
ありがとーー!!!

満観峰ハイキング

ってことで
写真は、ほとんど
K様ご提供で
使用させて頂いております

満観峰ハイキング

ところどころ
眺望の良い場所がありました

満観峰ハイキング

満観峰頂上です
今回は、平均的なタイムで到着
昼食をとります

K様が湯を沸かして
珈琲いれてくれた
この1杯のために
コッフェル、バーナー
ガス缶をザックに入れて
運ばなければならない
贅沢な1杯である

満観峰ハイキング

3月も終わりですね
これから桜の開花が楽しみ

満観峰ハイキング

比較的おおきな廃墟
ポンプのような???

満観峰ハイキング

飲めるのか分かりません
私は、手を洗ってみただけにした

満観峰ハイキング

蝶がヒラヒラと舞
菜の花が咲いていて
素敵な場所でした

満観峰ハイキング

無事に下山できました

満観峰ハイキング


参考データ
花沢の里臨時駐車場 8:47
山頂で昼食 10:57
下山:13:45
休憩 1:13 含む







https://fukuroiphoto.wixsite.com/website



  • 同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事画像
    浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目
    獅子ヶ鼻登山バリエーションルート
    雪の山伏 オクシズ登山
    ATCやエイト環でロープ登攀する
    初心者歓迎!沢登り仲間募集 静岡県
    同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事
     浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目 (2025-05-09 12:35)
     獅子ヶ鼻登山バリエーションルート (2025-04-29 09:18)
     雪の山伏 オクシズ登山 (2025-03-30 23:02)
     ATCやエイト環でロープ登攀する (2025-03-21 12:38)
     懐かしメンバーでハイキング (2025-03-09 19:27)

    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    袋井市発 花沢の里~満観峰 ハイキング