2018年03月08日
冬のナイトダイビング2/11毛チーム
2018/2/11(日)伊豆大瀬崎ダイビングツアー
透明度 12m、水温 15℃
毛チーム
ナイトダイビングも含めて全てのダイビングが浮遊系狙いのお客様とマンツーです。
日中は、クラゲ類が少なく苦戦しましたが、ナイトダイビングではいろんな珍しい生物や訳の分からない種まで盛りだくさんでした。
ナイトダイビングで水中でグルグルと高速で泳ぎまわっていた奴
ミジンコみたいなこいつ、なんだろう?

ボラの群れが水面でお食事中

最近よく鵜が潜水して小魚を捕食してます。

ウミコップの仲間かな?クラゲです

こちらもナイトダイビングで泳ぎまわっていたタコさん
撮ってたら、カメラポートの全面に張り付いて、指でそっと押しても、強烈な水流を当てても離れてくれず40分くらいそのままそこ居た。
おかげで、ほぼ全ての写真にこの蛸さんが写っていた(^_^;)
このままエキジットする訳にもいかず、最後はなんとか離れてもらいました。

3/14(水)に平日ナイトダイビングツアー開催決定です!
何に出会えるかわからない、魅惑のナイトダイビング、ご予約お待ちしています!
【ツアー状況】
・3/11(日)空いてます
・3/14(水)平日ナイトダイビングツアー 空いてます
・3/18(日)フィンスイムプール講習
・3/25(日)空いてます
透明度 12m、水温 15℃
毛チーム
ナイトダイビングも含めて全てのダイビングが浮遊系狙いのお客様とマンツーです。
日中は、クラゲ類が少なく苦戦しましたが、ナイトダイビングではいろんな珍しい生物や訳の分からない種まで盛りだくさんでした。
ナイトダイビングで水中でグルグルと高速で泳ぎまわっていた奴
ミジンコみたいなこいつ、なんだろう?
ボラの群れが水面でお食事中
最近よく鵜が潜水して小魚を捕食してます。
ウミコップの仲間かな?クラゲです
こちらもナイトダイビングで泳ぎまわっていたタコさん
撮ってたら、カメラポートの全面に張り付いて、指でそっと押しても、強烈な水流を当てても離れてくれず40分くらいそのままそこ居た。
おかげで、ほぼ全ての写真にこの蛸さんが写っていた(^_^;)
このままエキジットする訳にもいかず、最後はなんとか離れてもらいました。
3/14(水)に平日ナイトダイビングツアー開催決定です!
何に出会えるかわからない、魅惑のナイトダイビング、ご予約お待ちしています!
【ツアー状況】
・3/11(日)空いてます
・3/14(水)平日ナイトダイビングツアー 空いてます
・3/18(日)フィンスイムプール講習
・3/25(日)空いてます
Posted by 袋井P at 11:00│Comments(0)
│ファンダイビングログ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。