› 袋井市写真クラブ › 一般 › 空飛ぶボラ

2016年02月24日

空飛ぶボラ

Bの様から
「ボラの写真送ります」って送ってもらった。

「えー、ボラじゃなくて、鳥じゃん」
って・・・数秒後に
「おおおーー!!!」

ボラ


なんか、鳥がボラを空中散歩に連れていってあげているような感じに見えちゃいました。
そんなことないでしょうけど。笑

写真見てると、なんか不思議
私達が普段見るような鳥だったら
鳥が足で獲物を掴むと獲物であるボラが翼と平行になりそうなのに??
縦になっている。

で、Bの様に質問したらご回答を頂きました。
「鳥はミサゴです。英名は何かと話題のオスプレイ。
おっしゃる通り空気抵抗の関係で獲物は縦です。
横に掴んだ場合も縦に持ち替えて運びます。
ボラにとっては死の遊覧飛行でしょうね…」

私もどうせ死ぬなら
その前に遊覧飛行したい。

最新鋭輸送機であるオスプレイ:Osprey
を調べてみると、タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。
となっており、このミサゴから名前をとったようですね。
今度は、写真が巨大な魚雷を積んだ爆撃機に見えてきました。


タグ :ボラ

  • 同じカテゴリー(一般)の記事画像
    鮎の滝登り
    包丁研ぎ
    見学の日
    ごぱん
    GWにお勧めの観光スポット!!
    同じカテゴリー(一般)の記事
     鮎の滝登り (2023-08-13 18:53)
     包丁研ぎ (2023-08-08 16:04)
     見学の日 (2023-07-19 10:05)
     ごぱん (2019-05-24 15:24)
     GWにお勧めの観光スポット!! (2019-05-02 07:45)

    この記事へのコメント
    Bのさん、写真ありがとうございました。
    新しい「魚の写真」の撮り方ですね!(*^_^*)
    Posted by ダイビング魂ダイビング魂 at 2016年02月24日 10:44
    獲物を狙う際に通常飛行→ホバリング→急降下。オスプレイ(輸送機の方)の特徴を良く捉えていると思います。ネーミングセンス抜群です。
    私は新しい「鳥の写真」の撮り方で潜水している鳥を撮りたいですね。
    Posted by B野 at 2016年02月24日 11:05
    Bのさん
    ご無沙汰しております。

    この記事から約6年後の昨日
    同じような写真撮れました!
    Posted by 袋井P袋井P at 2022年02月10日 23:31
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    空飛ぶボラ