› 袋井市写真クラブ › 登山トレッキングハイキング › 高根城から大洞山へ

2024年12月15日

高根城から大洞山へ


袋井Pです。

懸垂下降の練習をしたい
友人の希望も踏まえて
水窪ダムの南西くらいにある
高根城から大洞山へ登ってみました

高根城から大洞山へ

3人共に初めてのルートで
ワクワク感を楽しむことができました。
1人でも行った事があるルートだと
ワクワク感が無くなりますよね。

高根城から大洞山へ

まあ、朝はめちゃくちゃ寒い・・・
登ると暑い・・・
休めば寒い・・・
脱いだり着たり
体温調整が大変です。

高根城から大洞山へ

大洞山は、だいどうさん
と読むのかと思っていたら
おおぼらやま
と読むようです

高根城から大洞山へ

誰も見たくない
オッサンタの後ろ姿
他に誰もいなくてよかったです。



【登山のご案内】
近場の低山登山を楽しむLINEのオープンチャットを作りました
一緒に楽しめるメンバー募集中↓

オープンチャット「静岡県低山登山&沢歩き」
https://line.me/ti/g2/-F7mdGaBH0gH3GnAV48O7GqiWOJmU7DAptCzSg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





https://fukuroiphoto.wixsite.com/website




  • 同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事画像
    浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目
    獅子ヶ鼻登山バリエーションルート
    雪の山伏 オクシズ登山
    ATCやエイト環でロープ登攀する
    初心者歓迎!沢登り仲間募集 静岡県
    同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事
     浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目 (2025-05-09 12:35)
     獅子ヶ鼻登山バリエーションルート (2025-04-29 09:18)
     雪の山伏 オクシズ登山 (2025-03-30 23:02)
     ATCやエイト環でロープ登攀する (2025-03-21 12:38)
     懐かしメンバーでハイキング (2025-03-09 19:27)

    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    高根城から大洞山へ