2024年09月23日

沢歩き 24/09/12


袋井Pです。

今回も2名で
初めての沢へ

沢登り

前回、靴底両足とも剥がれた方
今回は、新しい靴で

沢登り

私もジョギングシューズから
違う靴に変えたので
小さい滝なら
だいぶ登れるようになってきました

沢登り

ダイビング同様に
水がきれいだと
テンションあがるなー!

沢登り

時々、ズボッと
深みにはまり
背のつかない時もあります

沢登り

この滝へは
泳いで行って
右にとりついて
登れました

沢登り

ここは、背が着かなくて
浮いた状態で
壁をひっぱたりしながら
進みます
首だけ出るので
呼吸できます
3mほどを通過します
ここ楽しい~!

沢登り

ザックは常に水没

沢登り

下山したら
ズボンに血が!

ヒルにやられたか!?

急いで脱いで確認したら・・・
ひえーー!
既に血を吸って膨らんだヤマビル3匹が
足についておりました

生まれて初めて
ヒルに血を吸われた。


沢登り ヤマビル






https://fukuroiphoto.wixsite.com/website



タグ :沢登り登山

  • 同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事画像
    浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目
    獅子ヶ鼻登山バリエーションルート
    雪の山伏 オクシズ登山
    ATCやエイト環でロープ登攀する
    初心者歓迎!沢登り仲間募集 静岡県
    同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事
     浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目 (2025-05-09 12:35)
     獅子ヶ鼻登山バリエーションルート (2025-04-29 09:18)
     雪の山伏 オクシズ登山 (2025-03-30 23:02)
     ATCやエイト環でロープ登攀する (2025-03-21 12:38)
     懐かしメンバーでハイキング (2025-03-09 19:27)

    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    沢歩き 24/09/12