› 袋井市写真クラブ › 登山トレッキングハイキング › 蟻の戸渡りへお散歩

2024年03月17日

蟻の戸渡りへお散歩


袋井Pです。

最近、私の体組成計から判断するに
内臓脂肪がどんどん増えているので
久しぶりに(さ)様を誘って
お散歩することにした

獅子ヶ鼻公園トレッキング

以前
近場でおもしろそうな所を探していたら
磐田市の獅子ヶ鼻公園付近に
「蟻の戸渡り」なんという場所を発見して
いつか行ってみたいなと思っていた

ま、自分にもありますが・・・
とか、そんな話はおいといて

獅子ヶ鼻公園トレッキング

(さ)様と獅子ヶ鼻公園駐車場に
11時に待ち合わせして
トイレを済ませて
いざ、出発

花粉症がひどいので
マスクもメガネもして
まー、なんと怪しい事

上は
遠くから見た
八畳岩です

獅子ヶ鼻公園トレッキング 八畳岩

そして
上が、八畳岩の上に乗ったところ
目的の場所に
あっといまに到着してしまったので
もうちょっと先まで行ってみることに

獅子ヶ鼻公園トレッキング 浮石

浮石です
本当に転がったら怖いので
押してるように見せてるだけで
触ってる程度です
ここも、あっという間に到着してしまい
これでは、脂肪が減らない・・・
さらに先に行ってみよう!

獅子ヶ鼻公園トレッキング

あ、なんだかんだで
蟻の戸渡り まで
あと少しになってきたようなので
行けるとこまで行ってみよう!

獅子ヶ鼻公園トレッキング

こんな立派な橋を作ってくれてあり
感謝ですね
ここは一方通行となっておりました

獅子ヶ鼻公園トレッキング 鎖場

したから見上げるに
どうやら、この上が
蟻の戸渡り
っぽいぞ!

鎖場です
緊張して当時は全く気付かなかったけど
「蟻さん」の絵が描いてあるではないか!!
家に帰って写真を見て気づいた
くそーー
もう1回見に行かねば
絵を描いた人、ナイスです。

獅子ヶ鼻公園トレッキング蟻のとわたり

鎖場を上ったところ
おおおー!!
これが噂の蟻の戸渡りだよね!?

ここまで来るのも怖かったので
意外に怖くないかも~

獅子ヶ鼻公園トレッキング蟻のとわたり

とはいえ
やっぱり怖い
なんで、行く手を阻むかのように
岩みたいのがあるの~!!
ここが一番怖かったよー

恐る恐るかつ慎重に渡りきりました
渡った側の反対から見た所

この後も鎖場で降りて行きます

獅子ヶ鼻公園トレッキング

なかなか良い眺め

シダ類がたくさん
あちこちで
今年の新芽が出始めています

獅子ヶ鼻公園トレッキング シダ

11時に出発して
八畳岩で食べる予定だった昼食ですが
たいして歩いても無くて
お腹もすかないので
駐車場に帰ってきてから
公園内の見晴らしいい場所で
少し遅い14時すぎの昼食となりました

獅子ヶ鼻公園トレッキング

(さ)様、弁当ご馳走様でした。
次回もお願いします。笑


歩き足りないので
家に帰ってきてから
翌日もどこかにお散歩に行こうと思い
翌日も違う公園に行きましたので
また後日のブログで
ご紹介します。








https://fukuroiphoto.wixsite.com/website



  • 同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事画像
    浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目
    獅子ヶ鼻登山バリエーションルート
    雪の山伏 オクシズ登山
    ATCやエイト環でロープ登攀する
    初心者歓迎!沢登り仲間募集 静岡県
    同じカテゴリー(登山トレッキングハイキング)の記事
     浜松市光明寺 行者岩の祠探し2日目 (2025-05-09 12:35)
     獅子ヶ鼻登山バリエーションルート (2025-04-29 09:18)
     雪の山伏 オクシズ登山 (2025-03-30 23:02)
     ATCやエイト環でロープ登攀する (2025-03-21 12:38)
     懐かしメンバーでハイキング (2025-03-09 19:27)

    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    蟻の戸渡りへお散歩