› 袋井市写真クラブ › 花や陸上の植物 › さファリパーク(野菜)情報

2020年06月14日

さファリパーク(野菜)情報

浜松のさふぁりんでございます。

梅雨ですかねー。
天気予報は雨マークが増えてきました。
じめじめは嫌ですねぇ。

そして、この時期から、さファリパークの畑には夏野菜が登場します。
はい。常連のキュウリのきゅーちゃん。
きゅうり
きゅーちゃんの小さい時のつぶつぶがね、私好きなんです。
ひとつ、ひとつもぎ取って食べたい感じ。

このトゲトゲ粒々は動物などから、身を守るためにあるらしく、
大きく育つと、つぶつぶがなくなり、トゲトゲだけになっちゃいます。

で、これは何でしょう?
オクラの花
正解は、オクラの花でした。
ベルベットみたいで、枕にして寝たら、気持ちよさそう(笑)っていつも思う花です。

畑の散歩もいろいろ発見があって面白いですよ。



  • 同じカテゴリー(花や陸上の植物)の記事画像
    はままつフラワーパークの2月初旬
    秋の味覚
    1年後の私と
    浜松フラワーパーク桜チューリップのライトアップ
    梅の季節
    同じカテゴリー(花や陸上の植物)の記事
     はままつフラワーパークの2月初旬 (2024-02-05 20:42)
     秋の味覚 (2023-09-17 15:05)
     1年後の私と (2023-04-09 18:17)
     浜松フラワーパーク桜チューリップのライトアップ (2023-04-03 15:20)
     梅の季節 (2023-02-24 18:39)

    この記事へのコメント
    キュウリの小さい頃は
    そんななのか!!??
    おもしろい!

    オクラの花は
    海のカシパンだね
    Posted by 袋井P袋井P at 2020年06月14日 09:38
    以前、プランターできゅうりを育てたことがありましたが
    小さいとき、粒々があったんですね!!
    気が付かなかった・・・
    Posted by 磐田jai at 2020年06月14日 10:03
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    さファリパーク(野菜)情報