› 袋井市写真クラブ › 花や陸上の植物 › 雨の日マクロ   水玉模様編

2020年05月17日

雨の日マクロ   水玉模様編

磐田のjaiです。

前回の続き、雨の日のマクロ撮影です。

水玉模様

水玉模様  2

これが本当の水玉模様だなー・・・なんて思いながら撮影していました。

水玉模様 3

水玉模様  4

片手で傘を持ち片手でカメラを操作していると、だんだん手がプルプルと震えてきます。

手振れの写真が後半多くなってきました。

雨の日マクロ  5

雨の日マクロ

水の重さで頭を垂れてしまう花もありますが、雨が降ると元気がなかった植物が

生き生きとした姿に変わって行きます。

そんな姿を見ると、たまには違ったシチュエーションで撮影するのも

良いかもしれないなー・・・なんて思います。









タグ :マクロ

  • 同じカテゴリー(花や陸上の植物)の記事画像
    はままつフラワーパークの2月初旬
    秋の味覚
    1年後の私と
    浜松フラワーパーク桜チューリップのライトアップ
    梅の季節
    同じカテゴリー(花や陸上の植物)の記事
     はままつフラワーパークの2月初旬 (2024-02-05 20:42)
     秋の味覚 (2023-09-17 15:05)
     1年後の私と (2023-04-09 18:17)
     浜松フラワーパーク桜チューリップのライトアップ (2023-04-03 15:20)
     梅の季節 (2023-02-24 18:39)

    この記事へのコメント
    今度は、しっとりと仕上げてきましたね。
    Posted by 袋井P袋井P at 2020年05月17日 17:50
    雫が落ちている写真か、雫が弾けている
    感じの写真を狙っていたのですが・・・うまく撮れませんでした。
    でも、雨のしっとり感は出たかな? と思っています。
    Posted by 磐田jai at 2020年05月18日 17:48
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    雨の日マクロ   水玉模様編