2020年04月11日
どこへも行かず~その二十二~
袋井市のろくすけです。
コロナウイルスの影響で、自粛ムードですね。
こんな時こそ「どこへも行かず」です(^^)

ユキノシタという植物の葉です。
名前の通り、雪が積もっていても、雪の下に緑の葉をつけるそうです。
初夏には花が咲きます。

天ぷらにするとおいしい、というシール付きで売られていました。
個人的に山菜の天ぷらが好きなので、即買いました!

アルフォートというチョコレート菓子です。
絵画の形をしたお菓子なので、撮ったらおもしろいかなーと思い、
チャレンジしてみました。

パプリカです。
内面の、細かい網目模様がなかなかおもしろいです。
コロナウイルスの影響で、自粛ムードですね。
こんな時こそ「どこへも行かず」です(^^)

ユキノシタという植物の葉です。
名前の通り、雪が積もっていても、雪の下に緑の葉をつけるそうです。
初夏には花が咲きます。

天ぷらにするとおいしい、というシール付きで売られていました。
個人的に山菜の天ぷらが好きなので、即買いました!

アルフォートというチョコレート菓子です。
絵画の形をしたお菓子なので、撮ったらおもしろいかなーと思い、
チャレンジしてみました。

パプリカです。
内面の、細かい網目模様がなかなかおもしろいです。
Posted by ろくすけ at 10:20│Comments(4)
│花や陸上の植物
この記事へのコメント
ユキノシタの花が見たいです!
Posted by 袋井P
at 2020年04月11日 12:23

ユキノシタ食べることが出来るんですね!
一回、食してみたいですね。
そういえば民間療法的な薬として使えると聞いたことがありました。
一回、食してみたいですね。
そういえば民間療法的な薬として使えると聞いたことがありました。
Posted by jai at 2020年04月12日 10:21
薬にもなるんですね!
これまた自力で見つけられそうで、見つけられない…みたいな葉っぱですよね。
これまた自力で見つけられそうで、見つけられない…みたいな葉っぱですよね。
Posted by ろくすけ
at 2020年04月13日 23:25

魚みたいに
ニセユキノシタ
とかあって、こちらは毒有
とかだと、怖いね。
ニセユキノシタ
とかあって、こちらは毒有
とかだと、怖いね。
Posted by 袋井P
at 2020年04月14日 09:38

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。