2019年07月03日
豊川市発ダイビングツアー大瀬崎 6/23
2019/6/23(日)伊豆大瀬崎ダイビングツアー
郷チーム
雨の日が続いてますね。
ジメジメもするけど、どちらかというと肌寒い感じ。
昼寝が心地よい今日この頃です。
ブダイのブーちゃんも、お昼寝。
「え、起きてるでしょ?笑ってるでしょ?」と思うかと思いますが、寝顔です。

画像提供 下2枚 ムーチョさま
オトヒメエビのクリーニングを受けている所をお邪魔しました。

クツワハゼの喧嘩。
砂地にいる、超~地味~なハゼですが、繁殖期の雄が放つ体色はきれいです。

毎年夏の風物詩、クロホシイシモチの産卵の瞬間も粘って見れましたね。
【ツアー状況】
・7/7(日)シュノーケリング入門プール講習 空いてます
・7/21(日)伊豆2ビーチダイビング 空いてます リフレッシュダイビングできます。
【初めてツアー参加の方へ】
日帰りダイビングツアーorシュノーケリングツアーに初めて参加される方は、
器材レンタル料金が半額!(スーツ、ダイブコンピュータを除く)
お気軽にご相談下さいね。
※毎週月曜定休です(ツアーは開催しています)
ツアーに行かない日は13:00~スタッフお店にいます。
磐田市や袋井市、掛川市等、静岡県西部地域にお住まいの方は、浜松まで来なくてもご相談頂けます。
お気軽にお問合せ下さい。
郷チーム
雨の日が続いてますね。
ジメジメもするけど、どちらかというと肌寒い感じ。
昼寝が心地よい今日この頃です。
ブダイのブーちゃんも、お昼寝。
「え、起きてるでしょ?笑ってるでしょ?」と思うかと思いますが、寝顔です。

画像提供 下2枚 ムーチョさま
オトヒメエビのクリーニングを受けている所をお邪魔しました。

クツワハゼの喧嘩。
砂地にいる、超~地味~なハゼですが、繁殖期の雄が放つ体色はきれいです。

毎年夏の風物詩、クロホシイシモチの産卵の瞬間も粘って見れましたね。
【ツアー状況】
・7/7(日)シュノーケリング入門プール講習 空いてます
・7/21(日)伊豆2ビーチダイビング 空いてます リフレッシュダイビングできます。
【初めてツアー参加の方へ】
日帰りダイビングツアーorシュノーケリングツアーに初めて参加される方は、
器材レンタル料金が半額!(スーツ、ダイブコンピュータを除く)
お気軽にご相談下さいね。
※毎週月曜定休です(ツアーは開催しています)
ツアーに行かない日は13:00~スタッフお店にいます。
磐田市や袋井市、掛川市等、静岡県西部地域にお住まいの方は、浜松まで来なくてもご相談頂けます。
お気軽にお問合せ下さい。
Posted by 袋井P at 08:00│Comments(0)
│ファンダイビングログ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。