2018年09月29日
台風と冬のしたく
さぁ、やってきますね。
台風24号。
名前はチャーミー。
かわいい名前して、とんでもないことしながら日本を縦断するみたい。
浜松は、明日の午後から雨風ともに激しくなるようです。
また今回も、こんな感じでお店をすこぶる地味にして、無事に通り過ぎるのを祈るばかり。

明日は夜を迎える前にシャッターも降ろすかも。
こんな日は、お店に閉じこもって大切なダイビング器材の一つである、ドライスーツさんのメンテナンスです。
ぱっと見、問題なさそうだけど、生地の内側をみると、穴が空きそうだったり、裂けかかっていたり。
けっこうギリギリの状態でした。
ドライスーツのネックシール(首)

とか、
手首も内側を見ると裂けてるし。

ドライスーツさんには、これから来年の春が終わる頃までお世話になります。
しっかりメンテナンスして、日頃も手荒く扱わないようにし、長く元気に過ごして頂かなければなりません。
ということで、いそいそと修理をしました。
ダイビング器材をお持ちの方は、こういう季節の変わり目なんかに、ご自身の器材を見直してみるといいですよ。
FunSeaでご購入頂いた商品は、簡単な修理やメンテナンスをサービスで行っています。
他店様での購入品についてもご相談頂けますので、状態が不安な方は、お店にお持ち下さいね。
でも、台風が過ぎ去ってからにした方がいいよ。
お直しが終わったら、こんな日はおとなしくブドウ(ピオーネ)食べることにします。

台風24号。
名前はチャーミー。
かわいい名前して、とんでもないことしながら日本を縦断するみたい。
浜松は、明日の午後から雨風ともに激しくなるようです。
また今回も、こんな感じでお店をすこぶる地味にして、無事に通り過ぎるのを祈るばかり。

明日は夜を迎える前にシャッターも降ろすかも。
こんな日は、お店に閉じこもって大切なダイビング器材の一つである、ドライスーツさんのメンテナンスです。
ぱっと見、問題なさそうだけど、生地の内側をみると、穴が空きそうだったり、裂けかかっていたり。
けっこうギリギリの状態でした。
ドライスーツのネックシール(首)

とか、
手首も内側を見ると裂けてるし。

ドライスーツさんには、これから来年の春が終わる頃までお世話になります。
しっかりメンテナンスして、日頃も手荒く扱わないようにし、長く元気に過ごして頂かなければなりません。
ということで、いそいそと修理をしました。
ダイビング器材をお持ちの方は、こういう季節の変わり目なんかに、ご自身の器材を見直してみるといいですよ。
FunSeaでご購入頂いた商品は、簡単な修理やメンテナンスをサービスで行っています。
他店様での購入品についてもご相談頂けますので、状態が不安な方は、お店にお持ち下さいね。
でも、台風が過ぎ去ってからにした方がいいよ。
お直しが終わったら、こんな日はおとなしくブドウ(ピオーネ)食べることにします。

Posted by 袋井P at 11:47│Comments(0)
│器材・道具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。