袋井Pです。
お客様から招待券を頂いたので
運動不足解消に
静岡県袋井市にある可睡斎へ
歩いて行ってみた
ここでは
1/1 - 3/31 の期間
ひなまつり日本最大級32段1200体のお雛様が
飾り付けられています。
冬の館内は床がかなり冷たく
私は、靴下を2枚履いていきます
長時間を覚悟して行くときは
足カイロを靴下に装着します
上の写真は
吊るし雛です
亀さんいるの分かりますかね?
ポスターに写っていた
大きな和傘などはありませんでした
この部屋がメイン会場で
32段の雛飾りがあります
ここに行くのは
館内の迷路のような廊下や階段を進んで到着します
会場にいらした係員の方によると
15時くらいが一番混み合うとのこと
午前中は空いているそうです
写真は撮っていないのですが
メイン会場の部屋を右に出て
階段の手前右側にあるお雛様を
ぜひ見て下さいとのことで
案内までして下さいました
かなり豪華な衣装を着ていたり
人形が置かれている棚(なんていうのか分からない)も
とても立派!
ボタン(花)の展示もあります
私は、今回メイン会場のみで
他の部屋などに行かなかったのですが
例年通りなら1階の部屋に
たくさんのボタンがあるのかな?
と思います
招待券もう1枚あるから
来月も行ってみます
上の写真のボタンは
32段の脇にあるものです
メイン会場をできるだけ広く撮って
全体が分かるようにしてみました
私が撮っている背後には
前述の吊るし雛や
大きな、かけじく(?)
手作りの物品販売などがあります
前年度の様子などは
このブログ内に記事がございますので
宜しければ検索してご覧下さい。
写真は、ご本人に撮影許可を得てから撮影し、掲載許可を頂いた方を載せています。
撮影にご協力頂いた皆様
ありがとうございました。
再度撮影にお付合い頂ける方は
メール下さい!
作品撮り日は、クレジット無しの写真データを差し上げます。
現在
相互無償被写体役募集中!!
経験は問いません
一緒に作品作りを楽しめる方、ぜひ!
作品例は、インスタグラムをご参照下さい。
このブログからのメールでご連絡お待ちしてます。
https://fukuroiphoto.wixsite.com/website