三脚を使わない星撮影にチャレンジ
袋井Pです。
ここのところ
夜になると毎日のように
雲が出てくる日ばかりでしたが
つい先日
ようやく
夜に雲の無い日がありました
ってことで
準備をして
出発直前になって
現在、三脚を修理に出してる最中
ということを思い出した・・・
三脚ないじゃん
でも、ここまで準備して
行かない訳にもいかない
手持ちでがんばる!
と決めて出発
いつものごとく
袋井市から出ない私・・・
限界まで
自分の家に近い場所で
撮りたい
できれば徒歩で行きたい
でも
時間かかるから自転車で行きたい
ところだけど
車で行くというヘタレぶり
その辺にある
固定物に体とカメラを
できるだけ固定して
撮った写真が上のもの
ま、家でグダグダしているより
外に出て楽しんで
運動不足解消に
なったと思えば
行って良かったなと
思える程度の写真に
なったかな?
三脚無くても
「がんばれば」
天の川で遊べます!(*^_^*)
で
この記事を書いているのは
2020/10/06 なのですが
2020/10/09 に
ソニーから
高感度撮影などに強い
α7s シリースの第三段
α7sⅢ が発売されるとの記事が
今、ネットに上がっていた!
この記事を見て頂ける時には
既に発売されているはず
初代 α7s が発売された時の
公開動画が
すごい話題になったのを
いまだに覚えています
ソニーのα7sシーズ
俗にSシリーズとか言われている
カメラは、当時
高感度性能を
売りにしていた
調べたら当時の動画が
出てきたので
その動画をご紹介
2014年ですね
あれから6年しか経ってないのか
もっと経った気がしたけど
中古 α7s が
現在 10万円くらいですね。
ちなみに私の現在のカメラは
無印シリーズと呼ばれる
α7Ⅲ
20万円くらい
今回の
アルファSシリーズの新発売機
α7sⅢは
定価 40万円!Σ(・□・;)
他に
高画素を売りにした
Rシリーズがあります
こちらの最新機種
α7R4は、35万円くらいですね
いずれもボディのみ
もはやダイビング機材は
安く感じます・・・
話は変わりますが
何かとよく買い物をしている
もはや病的なJai先生
ちょっと前に揃えておられた
ス~パ~な新機材
今月は、ついに
見れるかな~!?
早く見たいな~
【毎月星空撮影会開催中】
https://fukuroiphoto.wixsite.com/website/post/hoshiportrait
関連記事