ソニーα7Ⅲ 不具合

袋井P

2020年06月26日 11:36

袋井Pです。

Jaiさんに誘われて

しか~し
私のカメラα7Ⅲが途中から不調

今迄撮影した写真、別の日も含めて
全て見れなくなりました・・・。

気になるのは
カメラのプレビューで
以前(だいぶ前)から
「このファイルは表示できな画像です」
とか、なんだっけな?
正確な表示内容を覚えておりませんが
そんな内容の
ファイルが
カメラ本体のプレビューだと出るんですよね。

ソニー純正のPMHを使い
パソコンに落としても
そのようなファイルはパソコンでは見れない。

エクスプローラーで
DCIMのフォルダ内を見ても
怪しいものは見当たらない

他のフォルダーは
複雑すぎて良く分からんので
見ても分からない

ので
長い間ほっておいて
たまに表示されたら
カメラの削除ボタンで消していたのですが
この日同じく
このファイルの削除作業を行った
次の瞬間から見れなくなった
ような記憶があるのですよね。
参考まで


さて
シャッターは、きるものの
SDカードに保存されているかも不明
不安の中
撮り続けた

もちろん
発覚した時点で
SDカード2枚とも抜き差し
バッテリー取り外し
は、行いましたが
症状は改善されずです。

単写でも連写でも
同じ症状が出ます。



私はRAWのみ
SDカードに記録させているのですが

前日に
しかも、その日の撮影途中から
なぜか原因は不明ですが
同じファイル名で
xxxxx(1)
というものが、全ての写真で
SDに記録されておりました。
(家に帰ってパソコンでSDの中身を見て発覚。どうやら連写を始めてからなっている。)

例えばこんな感じ
ファイル名:chomechome.ARW
ファイル名:chomechome(1).ARW
っていう状況。

なんで、撮影枚数が
途中から2倍の枚数に・・・
100枚位のはずが
200枚に。
めんどくせー!

こんな
同じファイルを
2個保存するなんて
機能あった?
同じSDカードに。
意味ないし・・・

RAW+JPEG なら分かるけど・・・

ちなみに
この日(前日)は、カメラで
プレビュー見れました。



さて、途中から
プレビューが一切見れなくなったので
「ええ・・・、修理!?いくらかかるんだ・・・」

不安ながらも、とりあえず撮り続けましたが

自宅に帰って
SDカードを見たところ
パソコンでは、写真が見る事が出来て
この日の写真は、記録されておりました。

この記事に載せている写真は
この日のもの。

とりあえず
SDの写真をハードディスクへ
コピー完了。

再度SDカードを
カメラに戻して
撮影したら
症状は同じくでした。



次に
普段記録させている
スロット1のSDカードを抜いて
スロット2に入れてある
予備のSDカードに記録させてみましたが
症状改善されず。

次に
2枚のSDカードを
2枚ともフォーマットしてみました。

撮影セッティングのメモリ登録 M1-4は
消えますが
仕方ない・・・

フォーマット後は
上記症状がなくなり
通常に戻りました。

確認に連写を1回しただけで
その後、通常撮影は
行っていませんので

また、症状が出たら
ここで報告します。

同じ、ソニーα7Ⅲをお使いの方で
情報あったら
ぜひコメント下さい。


同じ症状になってしまった方

同じ機種ご利用の方は
ご参考になれば幸いです。








関連記事