藤枝の大茶樹
磐田のjaiです。
梅雨に突入して 雨の降る中「藤枝の大茶樹」へ行ってみました。
以前から行ってみようと思ってましたが、なかなか機会がなくこの季節に
なってしまいました。
休憩所の大きさと比較してみてください。
樹齢300年、樹高4m、周囲33mの県下では最古の大茶樹だそうです。
茶摘みの時は、設された足場に乗って手摘みを行うそうで、生葉で約15キロも収量が
あるそうです。
また収穫されたお茶は新茶は「長寿の香り」と名付けられ、敬老の日に市内の高齢者施設などに
贈呈されます。
隣にある休憩所は自由に使っても良いそうで、中も綺麗に清掃されています。
場所は 藤枝市の大久保地区ですが、途中 道が狭くなるので要注意です。
すぐ近くにバス停もあったのでバスも来るようですね。
関連記事