順番を守る魚たち
2016/4/24(日)伊豆 大瀬崎ダイビングツアー
8名でいつもの海へ。
ホンソメワケベラという魚がいます。
下の写真でカワハギについているながひょろい魚。
このホンソメワケベラは、クリーナーといって
他の魚の体についている寄生虫などを食べるので
このホンソメワケベラのいる場所には、自分の体をクリーニングして欲しい魚たちが集まってきます。
写真では、カワハギがホンソメワケベラにクリーニングされています。
その後ろでは、ウミヒゴイ達が順番を待っています。
魚でもちゃんと順番を守るんですよ~
偶に中国人みたいに横入りする奴もいるんですが
ほんと偶にです。
オルトマンワラエビ
スズメダイ群れ
オオモンハタとシラコダイ
シラコダイさん、そんな所でサクラダイ眺めてちゃだめでしょ。(*^_^*)
ガーベラミノウミウシ
こちらのブログも見てね!
http://divinghamamatsu.blog.fc2.com/
関連記事